お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
要旨(「BOOK」データベースより)
目次(「BOOK」データベースより)
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社からのコメント
著者について
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 3947円
(39 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.15〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9610円
1716円
4586円
3003円
6864円
6349円
1630円
1888円
ニッポン茶室ジャーニー [単行本]Ω
わたしの茶箱―20人の愉しみ方 [単行本]Ω
香の本 第3版 [単行本]Ω
2574円
茶道の文化経済学(文化とまちづくり叢書) [単行本]Ω
2317円
折々の茶花―谷松屋戸田商店 [単行本]Ω
3089円
江戸後期の茶書と煎茶の書(茶書古典集成<14>) [全集叢書]Ω
9438円
茶道バイリンガル事典 [事典辞典]Ω
13750円
水屋〈3〉茶事・茶会の準備と片付け [全集叢書]Ω
宗及茶湯日記「天王寺屋会記」自会記(茶書古典集成〈4〉) [全集叢書]Ω
8580円
見て・買って楽しむ愛しの茶器 [単行本]Ω
3947円
カートに入れる
要旨(「BOOK」データベースより)
将棋のルール、駒の動かし方、寄せの考えかた、戦法と定跡、手筋と格言…これ1冊ですべてがわかる!永世七冠が教える、基本から高度な実戦まで。目次(「BOOK」データベースより)
第1巻 さあ将棋をはじめよう(将棋をはじめよう駒に親しもう)
第2巻 一局の流れを知る(三手の読み
実力者と初心者の対局 ほか)
第3巻 攻めと守りの知恵(駒組みと戦法のいろいろ
実力者と初心者の対局 ほか)
第4巻 戦法と定跡に学ぶ(さまざまな振り飛車戦法
さまざまな居飛車戦法)
第5巻 考えることを楽しもう(将棋とはなにか、考える
実戦に学ぶ手筋と格言)
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽生 善治(ハブ ヨシハル)1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。82年、小学生名人戦優勝。同年12月、6級で二上達也九段門。棋士番号は175。85年12月に四段昇段、プロ棋士となる。88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。89年、竜王位に就き初タイトル。94年名人。同年秋六冠王(史上初)、96年2月14日、前人未踏の七大タイトル完全制覇。さらに2017年12月5日、永世七冠を達成。通算獲得タイトル数は99期(歴代1位)
出版社からのコメント
将棋のルールや駒の動かし方といった基礎から、高度な実戦まで、これ一冊でわかる。永世七冠が教える、大判で見やすい将棋入門!著者について
羽生 善治 (ハブ ヨシハル)1970年埼玉県生まれ。85年、中学3年でプロ四段となり、19歳で初のタイトル竜王獲得。以後将棋界の第一線に立ち続ける。96年史上初の七冠達成。2017年には永世七冠。2018年に国民栄誉賞受賞。